東村山中央公園とは
東村山市の南側、小平市と東大和市の境界近くにある公園。広さは約12.1haほどの大きさであり、公園には雑木林エリア、芝生エリア、遊具エリア、バードサンクチュアリの4つのパートを持っています。公園中央に位置する芝生エリアは非常に広く送電線などの無い広い空が印象的。休日には多くの人で賑わう東村山中央公園についてご紹介いたします。
場所
所在地
〒189-0024 東京都東村山市富士見町5丁目4
アクセス方法
・西武多摩湖線 「八坂」下車 徒歩6分
・JR中央線「立川」北口から西武バス 久米川行き「合同宿舎前」下車 徒歩6分
・新青梅街道「都立東村山西高校」の交差点方中央公園通りに入り約2分
※駐車可能台数が10台程度ですので、なるべく公共機関をご利用ください。
東村山中央公園の魅力
のびのび遊べる広さ
住宅街の公園で「ボール遊び禁止」となるのは仕方のないことですが、行政にはボール遊びができる公園情報をもっとプッシュし手欲しいものです。
東村山中央公園の芝生エリアでは、休日に多くの人がボール遊びやフリスビー、凧揚げなどをのびのびと楽しんでいます。
整備の行き届いた遊具が沢山!
公園内の西側にある遊具エリアには大規模な遊具からから小さな子供が楽しめる遊具がそろっています。

まさかのハルキゲニア型遊具!
また、夏季には遊具エリアにある水遊びができる大きな噴水もあり子供たちに大人気のスポットとなっています。螺旋状に水が流れる印象的な作りで見ているだけでも飽きません。
自然がいっぱい!
バードサンクチュアリや雑木林エリアが設けられており、一年を通して様々な野鳥を観察することができます。夏には昆虫採取も楽しめます。
また、公園内の至るとことに枝ぶりの良い桜が植えてあり、お花見にもピッタリの場所です。
様々なイベントも開催
公園では防災フェスタなどをはじめ様々な催しが行われます。開催イベントを調べて行ってみるのも良いでしょう。
東村山中央公園に持っていきたいもの
トランシーバー
公園の両端に分かれても会話が可能なトランシーバー。携帯電話とは違う臨場感ある会話で大人も子供も楽しめます。野外遊びをするなら是非とも一組持っておきたいところ。ただし、特定小電力対応でないトランシーバーは免許が必要なため、外国製のものなどあまり変な物は買わないようにしましょう。
フリスビー
せっかく広いのでキャッチボールなどの投擲遊びも、のびのびと楽しみたいところです。そんな中でもこのジェリーディスクは、シリコン製で柔らかいので、子供が顔面キャッチをしてしまったり、周囲の人に当たっても大事にはなりにくいのでおすすめです。ただし黄色は広場の芝に紛れると見えにくいので紛失にはご注意を。
![]() | エアロビー フリスビー フライングディスク ラングスジャパン ソフトディスク ジェリーディスク 直径20cm
|

シャボン玉マシーン
普通に自分で膨らませても楽しいのですが、男の子なんかは追いかけて割るのも大好きだったりしますし、何なら私はカンフーの修行の一環として飛び蹴りで割ったりもします。そんな時にはシャボン玉マシーンで大量にシャボン玉を生成するのが一番かと。LOGOSのシャボン玉マシーンはタコみたいな見た目がお気に入りです。
![]() | ロゴス(LOGOS) キャンプで遊ぼう!シャボンダマシーン 74176010
|

多摩地区での子守スポットの選択肢の一つとして
面積的には驚くほどのものではありませんが、公園の作りが優れていることもあり、数値以上に開放感を感じることができる公園です。ボール一つあれば子供たちは十分楽しんでくれることは間違いないでしょう。暖かい季節であれば家族でのピクニックにも最適、花見のスポットとしても覚えておくと良いと思いますよ。機会があれば是非一度、足を運んでみてはいかがでしょうか?