【大人の火遊び】焚き火を楽しむならこれで間違いなし!おすすめ焚き火台。

Field
この記事は約9分で読めます。

火遊びも水遊びも大好きなダイビング捻挫です。こんにちは。
最近のキャンプ場は「直火禁止」のところが増えてきており、関東、甲信越のキャンプ場では感覚的には半分近くがそうなのではないかと思います。火を燃やした跡は景観的にも美しくないですし、炭は物質的に非常に安定している為に分解されて土に還ることが無いことがないので直火禁止が多いのは仕方のないことではあります。
今回は昨今のキャンプにおいてほぼ必須アイテムとなりつつあるアイテム「焚き火台」についてご紹介いたします。

選べるフィールドが広がる

先にも述べたように最近のキャンプ場やバーベキュー場では「直火禁止」となっていることが多くあります。「焚き火台」を持っていないと、「直火OKのフィールド限定で行き先を選ばなくてはならない」、「焚き火をあきらめる」といった事になってしまいます。様々な場所でアウトドアライフを思いっきり楽しむためにも「焚き火台」は優先的に揃えたいアウトドアアイテムと言えます。

楽しめるのは焚き火だけじゃない

焚き火台は有名アウトドア用品メーカメーカーから様々な物が発売されています。もちろんどの製品を購入しても焚き火を楽しむことができるのですが、物によってはグリルとして炭火調理を楽しめるものや、エクステンションパーツにより「囲炉裏」的な存在にすることができる物もあります。
どの焚き火台を使いどのように設営を行うのか?ということがキャンプにおける個性の演出にもなっていることがあり、キャンプやバーベキューの楽しみ方が大幅に変わってくることにもなります。

選び方のポイント

焚き火台を選ぶ時は以下のポイントに着目して選ぶと良いでしょう。

用途

焚き火台によっては、炭火調理など焚き火以外の用途を視野に入れた設計となっています。「バーベキューコンロが手狭」、「ダッチオーブンを使いたい」といった事情や要望にも対応できら物を選ぶと良いでしょう。

使用時サイズ・収納サイズ

焚き火台には様々なサイズがあります。「大は小を兼ねる」というわけではありませんが、運搬事情や保管スペースが確保できるのであれば、基本的には大きい物の方が良いです。小さなものでは文庫本サイズの物もあったりします。

拡張性・親和性

焚き火台によっては専用のエクステンションパーツ(拡張パーツ)が用意されている焚き火台もあります。これらのパーツを使うことで囲炉裏のような雰囲気を出せたり、炭火調理を快適に行えるようになります。他のキャンプギアとの相性なども考慮してみても良いでしょう。

おすすめの焚き火台

数ある焚き火台の中でも特におすすめメーカーのものを幾つかご紹介いたします。自身のアウトドアスタイルにあわせて選んで見てください。

スノーピーク

長年の経験に裏付けられた高い金属加工技術を持つスノーピークは、焚き火台というジャンルの生みの親でもあります。
焚き火台L・M・S
エクステンションパーツも豊富で、とても頑丈な造りと秀逸な折り畳み機構の焚き火台。サイズは「L」「M」「S」の3種類あり、キャンプに行く人数や、運搬・保管スペースに合わせて選べるようになっています。エクステンションパーツとの相性の良い「L」が個人的にはおすすめです。
L:450×450×300(h)ミリ/5.3キロ
M:350×350×248(h)ミリ/3.5キロ
S:285×285×205(h)ミリ/1.8キロ

ジカロテーブル
4つのテーブルユニットを組み合わせて囲炉裏のような空間を作ることができるエクステンションパーツ。調理食材や料理、飲み物を置いて焚き火団欒を存分に楽しめます。

ユニフレーム

スノーピークと同じく新潟県燕三条にあるアウトドア・キャンプ用品総合メーカーユニフレーム。焚き火台をはじめとしてキャンプ用品の「定番」アイテムを数多く生み出すメーカーです。
ファイヤーグリル
キャンプ場で見ないことは無いと言ってよいほどの定番アイテムの1つ。通常のサイズとラージサイズの2種類がラインアップ。焚き火から炭火調理まで大活躍してくれます。
ファイヤーグリル:430×430×330(網高)ミリ/2.7キロ
ファイヤーグリルラージ:570×570×390(網高)ミリ/5.5キロ

ヘビーロストル
使ってもボロボロになっていくことのない焼き網的なパーツ。焼き網としてはもちろん、重いダッチオーブンを載せる架台としても使えるため出来ればセットで用意したいところです。

ネイチャーストーブ
枝や落ち葉などを集めて楽しむ焚き火ストーブ。小型で可搬性に優れ、湯わかしや鍋焼きうどんなどを調理することも可能です。
使用時:140×140×160(高さ)ミリ(収納時:130×130×15(厚さ)ミリ)/320グラム

コールマン

創業100年を越えるコールマンは、世界No.1のアウトドア用品メーカー。誰でも安心して使える製品作りは流石の一言。カタログを見ているだけでも楽しくなります。
ステンレスファイアープレイスⅢ
燃焼効率が高く安定性も抜群の井げた式ステンレスボディの焚き火台。見た目の趣もよくダッチオーブンなどのと相性も抜群です。

キャプテンスタッグ

『鹿番長』の呼び方も定着してきたキャプテンスタッグ。初心者の方も手を出しやすい価格設定で、アウトドアレジャーの普及貢献度はかなりのものです。
カマド スマートグリル B6型
B6用紙サイズの大きさに収納できるコンパクトグリル。小枝を集めて小さな焚き火を楽しむことができ、ちょっとした調理なども可能。バイクソロキャンパー(モトキャンパー)で人気YouTuberでもあるDJ cabheyさんも愛用していますね。

その他

安全・快適に焚き火を楽しむためにも以下のアイテムも用意しておきたいところです。
焚き火用グローブ
焚き火をするときには軍手では役不足。せっかくの焚き火が火傷で楽しめなくなったりしないようなるべく耐火耐熱グローブを使いましょう。

チャコールスターター
薪に素早く火をつけることにも役立つチャコールスターター。燃え残りの薪を燃やしきって灰にするのにも役立ちます。

薪割り
鉈や斧があれば太い薪を小分けにしておく事が出来、じっくりと焚き火を楽しむことができます。ただし小さなお子様のいるご家庭では十分ご注意くださいね。

人間の叡知の原点『焚き火』を楽しもう!


人が進化の過程で得た一番大きなものと言えば『火を利用する技術』ではないでしょうか。焚き火を見ていると独特な雰囲気や気分になるのは、進化の過程の太古の記憶が呼び覚まされているようにも思えます。便利に生った世の中にあってもたまには焚き火を囲んで思いに更けるのも良いのではないかと思います。皆様も自分にあった焚き火台で焚き火を楽しんでみてはいかがでしょうか?

▼炭火を楽しむなら以下の記事も参考にしてみてください。






Field
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ダイビング捻挫をフォローする
Ototem/Outdoor temptation

コメント